ApacheによるWebサーバー構築

Apache HTTP Server(以降はApacheと称す)は、大規模な商用サイトから自宅サーバまで幅広く利用されているWebサーバーソフトウェアです。

WebサーバーソフトウェアはApache以外にも有償、無償含めていくつかありますが、世界中でもっとも使われているのがApacheです。
Apache Licenseの下でソースコードが公開および配布されており、無償で使用できます。

今回はApacheインストールからの構築手順について見ていきます。

yumを使用してhttpdとhttpd-manualをインストールします。
また、PHPも使えるようにするためphpとphp-mbstringもインストールします。

# yum -y install httpd httpd-manual
# yum -y install php php-mbstring

インストールが完了したら次にApacheの設定を行います。
Apacheの設定は「/etc/httpd/conf/httpd.conf」を編集することで行えます。

# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
ServerAdmin root@localhost

ServerName 172.16.0.100:80

DocumentRoot "/var/www/html"

Apacheの設定はyumでインストールされた時点である程度、設定された状態となっています。
下記3つの項目を設定・確認しておけばとりあえずは良いです。

ServerAdmin 管理者のメールアドレスを入力
ServerName Webサーバーのホスト名を入力(DNSサーバーを立ててない場合はIPアドレス)
DocumentRoot ドキュメントルートを指定。ここで指定したディレクトリに保存したHTMLファイルがWebページとして公開される。

ドキュメントルートにテストページを作成します。

# vi /var/www/html/index.html
<html>
<head>
<title>テストページ</title>
</head>
<body>
テストページ
</body>
</html>

Apacheを起動します。

# /etc/rc.d/init.d/httpd start
# chkconfig httpd on

あとは、クライアントPCのブラウザからWebサーバーにアクセスします。
ブラウザを立ち上げ、アドレスバーに
http://172.16.0.100
と、入力しアクセスします。

ブラウザ上に先ほど作成したテストページが表示されれば成功です。

次にPHPの動作確認を行います。
そのために、PHPによる簡単なテストページを作成します。

# vi /var/www/html/phpinfo.php

再度、ブラウザを立ち上げ、アドレスバーに
http://172.16.0.100/phpinfo.php
と、入力しアクセスします。

ブラウザ上にPHPに関する情報ページが表示されれば成功です。

このエントリーをはてなブックマークに追加